どうもチャミーです(´・ω・`)
今回は、旧ランチャーでマイクラを起動する方法を紹介します。
新しいランチャーはまだ不具合が色々あるようです。MODを入れていたり、以前のバージョンで起動できない、音が出ないという場合は旧ランチャーにダウングレードしてすると、正常にプレイできるかもしれません。
ランチャーの不具合が修正されるまで旧ランチャーにダウングレードしてやりたいって人は参考にしてみてください。
スポンサードリンク
■目次
▶旧ランチャーのダウンロード▶javaのインストール
▶旧ランチャーの起動がおかしい時は?
旧ランチャーのダウンロード
公式サイトへ行き、ログインした状態で上部にある『ダウンロード』をクリック。
『DOWNLOAD THE GAME HERE』をクリック。
ダウンロードアイコンの下にある『別のダウンロード』をクリック。
上から二つ目の『Minecraft.exe』をクリック。
ダウンロードした『Minecraft.exe』をクリックして実行。これで旧ランチャーで起動できます。
javaのインストール
パソコンにjavaというソフトがインストールされていないと、旧ランチャーで起動できません。
javaがない場合はインストールしましょう。
javaがない時は『This application requires a Java Runtime Environment 1.6.0』とエラーがでるので『OK』をクリックすると、自動でjavaのサイトへ行きます。
自動でjavaのサイトへジャンプできない方は、下のアドレスから行ってください。
『無料javaのダウンロード』をクリック
ダウンロードしたjavasetupをクリックでインストール作業の開始。
『インストール』を選択。あとは自動でインストールをしてくれます。
これで、マインクラフトのサイトからダウンロードした旧ランチャーが起動できるようになりました。
旧ランチャーの起動がおかしい時は?
旧ランチャーで毎回ログインし直さないといけない時や、起動がおかしい時は.minecraftフォルダにあるランチャーから直接起動してみてください。
.minecraftフォルダへの行き方が分からない方は下のページを参考にどうぞ。
http://maicrayukkuri.com/minecraftsavedata.html
.minecraftフォルダの中にある『launcher.jar』を右クリック。
↓
プログラムから開く
↓
javaを選択。
以前のランチャーで起動し、マインクラフトをプレイすることができます。
『launcher.jar』のショートカットを作り、デスクトップなどに置いておけば簡単に旧ランチャーで起動することができます。
スポンサードリンク