
今回はエンチャントのやり方と、効果を高める本棚の並べ方を紹介します(`・ω・´)
武器を強化したりツルハシをより便利にしたり、マイクラを遊ぶ上で重要な要素だと思います。
スポンサードリンク
まずは、エンチャント効果を高めるために本棚15個を作ります。
本棚15個作るためのレシピ
紙用にサトウキビ135

本用に革45、紙135

本棚用に本45、木材90

次にエンチャントテーブルを作ります。ダイヤモンド、本、黒曜石が必要です。
エンチャントテーブルのレシピ
ダイヤモンド2、黒曜石4、本1

アイテムが出来たら、テーブルと本棚を設置していきます。
エンチャントのレベル効果を高めるために、テーブルと本棚は1ブロック開けて設置する必要があります。
並べ方は以下の画像を参考にしてください。
本棚は15個以上置いても効果は変わりません。

エンチャントテーブルを真ん中に置き、その周り1ブロック空けて本棚を設置。

エンチャントのやり方は、設置したテーブルを右クリックで始めて、エンチャントしたいアイテムと、ラピスラズリを置くことによってエンチャントの効果を付けることが出来ます。

消費レベル エンチャントするごとに消費するレベル
必要レベル エンチャントするために必要なレベル
今現在のレベルは以下の画像の箇所で確認できます。

必要レベルが足りないと下の画像のようにエンチャントする事ができません。

レベルの高いエンチャントを行うと、効果の高いスキルが一度に何個か付く場合もありますが、運要素が高いので何が付くかはわかりません。

また、本にもエンチャント効果をつけることが出来ます。本に付けたエンチャント効果は金床をつかって利用できます。

金床は、鉄ブロック3と鉄インゴット4で作成しましょう。


金床を設置したら右クリックで使用できます。

エンチャントされたアイテムに追加で効果を付ける事ができます。


以上、エンチャントのやり方の紹介でした(`・ω・´)
スポンサードリンク